ほっこり野郎の家族日記~男旅記~
[2015年8月31日 08時23分]
昨日は長男と二人で男旅。
そして長男は映画館デビューとなりました!!
二人の男旅は昨年二人で筑豊ハイツ(少し大きな公園)に行った以来二度目。
楽しかった。
何か月前かなー?
恐竜の博物館に行ったんです。
その時から、何故か恐竜が好きになり、先日あったジュラシックパークの録画を食い入るようにみるのです。
「これはもしかしたら、僕が見たいジュラシックワールド一緒に観れるのでは?」
と、映画館行きたい病にかかっていた僕の心はときめき始めました。
そしてずっと休みがなかった僕と家族との約束、”8月29日は夜の動物園に行く。”が雨のため果たせなかったので、イオンをうろつき映画の時間をチェックしつつ、密かなリサーチをしました。
「恐竜の映画見たい?」
「食べられるけん嫌。」
「大丈夫よ。たまにしか出てこんけん」
「出てくるなら嫌。」
すると妻が、
「大きいテレビで見るだけよ。」
「行く。」こんな感じで行きたいくせに怖がらせたいピーターパンな僕と息子の二人旅が決定しました。
決定した後は、ジュラシックパークの録画で予行練習。
「ほんとに食べられん?」「多分ね」「いや!行かん。」妻「食べられんって。大きいテレビで見るだけって。」「本当?」「たまに出てくるけどね。」「嫌。怖い。」
っと楽しく前夜祭。
そして当日。朝からそわそわ(僕が)
念願の映画館。
映画は正午より始まるので、その前にお昼ご飯食べて、トイレ行って。。。。
あぁ久しぶりの映画。
楽しみだなー。
でも途中でトイレとか言うんだろうなー。
うんことか言い出したらもうあんまり見れないなー。
まあそれはそれでしゃーないなー。怖いなぁ怖いなぁ。などと妄想しつつ。
出発の時を待つ。
そして少し遅めのサンデーモーニングを済ませ、
のりたろー詠む。
「いざ行かん。母なる大地は、いずこかな」
出発しんこーーーー!!!!!
車中でも繰り広げられる禅問答。
「ほんとに食べられん。」
「大丈夫よ。たまーに出てくるときもあるけどね。」
「良い。鉄砲持ってるから、バンバーンってやっつけてあげる。」
「鉄砲どこにあるん。」
「あっ!鉄砲忘れた。」
「だめやん(笑)」
「大丈夫。鉄砲うるさいってお友達に怒られるけん。」
(言い訳上手やなー)
「おやつ食べる?」
「なんのおやつ?」
「おさつ」
「何それ?食べる。」
ぼりぼり。
「まいうー?」
「うん。まるい。」
ぼりぼり。
「まいうー?」
「うん。まるい。」
「音楽聴こうか?」
「アンパンマンが良い。」
「この車アンパンマンないんよ」
と流した曲はジェイソンムラーズ。
「なんこれ?」
「ジェイソンムラーズよ」
「嫌。好かん。」
「夏っぽいだろ?」
「わからん。」
そしておさつをぼりぼり。
「まいうー?」
「うん。まるい。」
そんなこんなで目的地へ到着。
まずは映画のチケットを購入し、まだ時間あるのでぶらぶらお昼ご飯を食べに。
でも遅いサンデーモーニングとおさつの効果で中々ご飯モードにならない息子。
でもあと40分くらいあるし、二人でショッピングは少しハードル高いし。
無理矢理洗脳。
「うどん食べたい?」
「まだいらない」
「でもうどん美味しいよ」
「まだ食べれん。」
トコトコと少し歩いた後、
「うどんたべたくなった?」
「いらない」
でも二人で歩いても何もないことを子供ながらに察知した息子。
三度目の問いにはイエス。
これが俗にいう三顧の礼である。※三国志参照
そしてうどんを食べ始めたがやっぱり食べれない息子。
僕ががっつり頂きました。
そしてお腹パンパンのなかいざ映画へ。
内容は見てのお楽しみですが、
トイレということもなく、
ポップコーン食べれるはずもなく、
すごい楽しかったです。
また行きたいな。とか思いながら、
夜、手巻き寿司パーティーがある我が家へと帰って行きました!
ジェイソンムラーズ聴きながら。
「なんこれ?」
「ジェイソンムラーズ。夏っぽいやろ?」
「わからん。」
ほっこりしようぜ
おしまい。
最近の記事
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)