キーワードは畳・空間・実現!!
[2016年4月1日 07時08分]
お酒の透明度がわかりやすくなるように、このおちょこは中に二重丸を描いているんだって。
さあ。
いよいよ28年度が始まります。
あまり年度初めを意識するタイプの人間ではなかったですが、
今年はなぜかお正月のような面持ちでこの朝を迎えております。
あけましておめでとうございます。
のりたろーです。
畳屋になりたかった理由はないんです。
あるとすれば畳屋に生まれたってことぐらい、
そして本気で向き合えば向き合うほどどんどん畳を好きになって行った。ということです。
でもそれは決してボブさんには影響のないことで、大事なのは大好きな畳がどういう風にボブさんの生活に溶け込み役に立つかってことだけなんです。
それはそろそろ畳も張り替えなきゃなーっていう受動的なものではなく今度はどれにしようかなー。そして何をしようかなーって躍動的な想像をしてもらえるようなものでありたいな。
よく聞くんです。
「家立てて25年一回も表替えしていなくてさすがにそろそろ。。。」
ってなお話。
全然良いんです。逆によくぞ25年も使って頂きました。
それは畳屋さんがボブに畳で理想を魅せてあげれなかったことだけが理由なんですから。
畳でしかできないことって実はたくさんあるんです。
そしてそれは決して野暮ったいとか田舎臭いとかそういうものだけではないんです。
お洒落だったり、かっこよかったり、可愛かったり。
そういったボブさんのマイホームしかりマイ空間を実現していく、それが畳屋の仕事。
楽しんでもらえるものでありますように。
今年度も一生懸命頑張ります!!!!
P.S 先日置き畳として納めた畳にお施主さんが自ら土台を作ってより快適に過ごしているって。
素敵だね!!!
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)