飯塚市にお住まいのみなさん。自然素材の畳をお求めの方に。畳の表替えなら国産畳専門の佐野畳屋へ

ボクとい草の物語①

[2020年1月25日 06時00分]

 

おはようございます。だいぶ前に始まっていつのまにか自分の中ですら忘れちゃってた記録

ボクとい草の物語。

思うところあり改めて今またリニューアルし発表することに。

 

読み終わるころにはほろりと何か目頭に熱いものが。

そう。それは目ヤニ。(朝まず顔洗え次男坊よ)

 

ってバカーー。

 

はい。朝からすいません。

 

まあいつもい草のこと、畳のこといろいろ書いているんですが

実は13、14年の歴史があることに改めて気づき、

今改めて産地に行った初心に立ち戻るべく、ここに連載スタートしたいと思います。

 

 

 

今なおお話することができ、仕入れルートも確立しつつあります

image

渡辺康之さん。渡辺さんとの出会いはもう14年ほど前、

考えれば今よりもまだ八代のい草生産量も多かったころ、それでもい草はもうすごい勢いで衰退の一途をたどっていました。今なお進行形。(ガッデム)

今はたくさんの畳屋さんが産地八代に行き、熱意を伝えあったり、生産の一助(役に立ってるかはわからないけど)になりたいと、なんとかしたいと、動いていますが、14年前の当時はまだそんな風潮もなく、FACEBOOKなんかもそこまでメジャーじゃなかったので、産地に行くと行っても、どこにいつどうやって行くのかすらわからなかったのです。

実際僕も産地にいって

「い草は最高ですので、これからも頑張っていただきたい」

と言いたい。

 

ただそれだけのことで単身八代に行きましたが、どこに行ったらいいのやら?

とりあえず田んぼを見てました。(多分お米の)

するとおしっこがしたくなったので、ってそんなことはどうでもいいですね(笑)

まあ田んぼに感謝の言葉を述べて用を足し、

どこにいったらいいのかなーって呆然としていました。

すると目に入ったのがJAさん。

そうだ。JAさんなら何かわかるかもと、行こうとするがそこでおいらの悪い癖。

「行っていったい何話そうか? い草全然関係なかったらなんて言おうか?」

 

 

そう考えすぎて進めなくなるタイプなんです。(今はそうでもありませんが)

 

そんなこんなしてると、またおしっこがしたくなったので、先ほどマーキングしておいた田んぼへ。

 

 

そう。長い時間そこにいたということが言いたかったのです。

二度目の用を足した後、

「えええーい。一体おぬしは何をしにきたのじゃー。ダメもとでもいいから早くいかんかーーー」

 

 

と天の声が聞こえてきたんです。

そしていよいよJAに突入。

「こんにちはーー」

ギロっ

 

何やら農家さんっぽい方々が一斉に僕を見た。

 

「あのー畳屋なんですがーー」

 

 

まるで日本語が通じてないかぐらいの無反応。

今思えば、あの方々は本当に農家さんで、どうやら作物の出荷に来てたみたいです。

 

「こっちに来ても誰もわからんばい。あっちいってみ。」

言われるがままにあっちに行ってみると、どうやらお昼休み。

ガチョーーーン。(スマホを前後してください)

 

僕はまたマーキングしておいた場所に戻り、時を待つことに。

 

 

すいません。時間が来たので続きはまた書きます。(ごめんなさい)

 

 

 

 

 

 

ほっこりしようぜ

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)



おすすめの記事

    投稿はありません。

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
月間アーカイブ
年間アーカイブ