佐野畳屋 温故知新の旅①
[2017年1月24日 06時19分]
昨年末から立て始めた今年の事業計画もいよいよ大詰め。
昨日、寒さと工程の半日スライドにより、
週末予定していたわくわく会議を急遽実行。
佐野畳屋がどういった思いで、またどういった立ち位置で、どういうふうになって行きたいのかから始まり、
職人がどうなりたいのかまでを経営指針書を見ながら、話し合いました。
佐野プライドとはなんたるか?
はたまた佐野畳屋が誇る日本文化とは?
色んな思いが共有できた時間でした。
そのなかで、
一つ。
必ずしたかったこと。
先祖へ思いを馳せる時間。
佐野畳屋は僕は三代目で、
祖父、祖母、父、叔父、母、また一時期には職人さんと色んな方々から受け継いできたものです。
凄まじいスピードで時代がめぐりゆく今だからこそ、一度、しっかり沿革として、示しておきたくて、
写真を探してもらい、企業沿革をつくろうと思います。
そして、3月から法人成りをし、
またさらなる成長と貢献と伝承を目指してまいりたいと思います。
今日はすこしだけ写真を紹介いたします。
写真一番右がじいちゃん。じいちゃんに抱かれているのが父。
真ん中がばあちゃん。
一番左がたけじいちゃん。
たけじいちゃんも関西で独立して畳屋をやってました。来月21日は三回忌の法事です。
40年前今の工房が出来るまでは、
実家の土間で畳を作っていたという。
25年前家を建てなおす前までの思い出が蘇ります。
あの頃はそこで畳を作っていたなんて知らなかったから。
人に歴史あり。
とは言いますが、
今の佐野畳屋はたくさんの人に支えれてきて、今
なお息づいているんだなぁと
感謝を感じました。
また書きます。
ほっこりしようぜ
おしまい
おすすめの記事
投稿はありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
SDGS (104)
いぐさ (373)
い草 (374)
お散歩が如く (30)
のりたろーの部屋 (66)
へりなし畳 (253)
ほっこり (414)
わくわく (116)
エクスマ (28)
エコ (126)
エネルギー (108)
オーガニック (284)
フローリング (28)
プレーツスクリーン (52)
マルシェ (92)
ワークショップ (86)
三宅建築工房×佐野疊屋 (89)
体験ラボ (86)
健康 (198)
健康寿命 (189)
再生可能エネルギー (39)
夢授業 (34)
天然素材 (266)
子育て (131)
断捨離 (52)
日本文化 (366)
本 (88)
無垢 (46)
無垢材 (105)
無染土 (152)
琉球畳 (186)
環境経営 (122)
生産者さんとのコト (295)
畳 (355)
畳作りのコト (346)
畳替えをする前に (329)
畳職人 (136)
畳雑貨 (201)
置き畳 (185)
職人 (103)
自然素材 (276)
茶室 (144)
茶道 (26)
路傍の畳屋さん (27)
身体に優しい畳 (77)
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)