僕らの畳屋さん。
[2016年10月12日 17時40分]
畳屋さんの定義って何だろう?
大きく言えば、畳の注文を受け、作って納めてお金を頂くお店。
だけど、一言で畳屋さんと言っても、作り方や考え方、売り方は一軒一軒全く違う。
もちろん全体的にみれば、似ている畳屋さんはあれど、
店主が違う以上やっぱり大きく違ってくる。
僕の中の畳屋像は職人であること。
こだわりをもっていることなんだけど、
これは佐野畳屋像とは少し違う。
職人であることはあくまで大前提で、
その上、それを楽しく伝えれる会社であること。
自分の技術ではなく、人のための技術であること。
技術の形は畳を作ることだけでなく、対応だったり事務業だったりしてもいいんです。
色んな個性がサークルになって、広がっていく。
それが僕らの畳屋さん像。
い草が無くなったら辞めると公言していますが、
い草生産者さんがサークルの中にいなくなったら、
僕らの畳ではなくなるから。
そしたら、畳はただの商売道具になってしまうから。
そしたら楽しくないから。
だからい草を死ぬ気で伝える。
正式にいうと、
”伝わるカタチ”にする。
今日もそんなことを思いながら、
畳縫ったり、お米運んだりしてました。
明日の畳はい草じゃないけれど、
い草が伝わるカタチにするための大切なお仕事。
感謝感謝なんです。
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
SDGS (104)
いぐさ (373)
い草 (374)
お散歩が如く (30)
のりたろーの部屋 (66)
へりなし畳 (253)
ほっこり (414)
わくわく (116)
エクスマ (28)
エコ (126)
エネルギー (108)
オーガニック (284)
フローリング (28)
プレーツスクリーン (52)
マルシェ (92)
ワークショップ (86)
三宅建築工房×佐野疊屋 (89)
体験ラボ (86)
健康 (198)
健康寿命 (189)
再生可能エネルギー (39)
夢授業 (34)
天然素材 (266)
子育て (131)
断捨離 (52)
日本文化 (366)
本 (88)
無垢 (46)
無垢材 (105)
無染土 (152)
琉球畳 (186)
環境経営 (122)
生産者さんとのコト (295)
畳 (355)
畳作りのコト (346)
畳替えをする前に (329)
畳職人 (136)
畳雑貨 (201)
置き畳 (185)
職人 (103)
自然素材 (276)
茶室 (144)
茶道 (26)
路傍の畳屋さん (27)
身体に優しい畳 (77)
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)