毎日の積み重ねがいい言葉を作る
[2017年11月11日 06時13分]
あるお店で昼食をとっていた時の話。
時間は12時40分くらいで、ピーク時を終えたばかりのような感じの中で僕は自分の注文したものを待っていた。
店内はカウンター5席、四人掛けのテーブルが5、6個といったところだろうか。
僕はカウンターに座ったのだが、一人で来たお客さんはカウンターが空いておらず、仕方なく一つ空いていたテーブルに座った。
少し時間がたつと、僕の隣にいたカウンターのお客が食べ終わり店を出た。
店はピークを終えたとはいえ、まだチラホラお客が入ってきていて、先ほど一人で来てテーブルに座った方が言った。
「カウンターに移りましょうか?」
それだけで僕は気の利いた良い人だなぁ。と思ったのだが、
店員は言った。
「いいですよ。(いや結構です的なニュアンス)」
そう言って厨房の方に入っていった。
僕は正直ガッカリした。
いつも朝礼が何かで、しっかり接客というものを学んでいれば、しっかりお客さんに喜んでもらいたい。そういう意識を持っていれば、あの言葉は違ったはずだ。
確かにピークも終わったし、わざわざ移ってもらわなくてもよかったのかもしれないけど、言葉足らずに感じた。
移りましょうかと言ってくれたお客さんに感想を聞いたわけではないからどういう気分かはわからないけど、僕だったら、少し恥ずかしい気分になったはずだから。
「有難うございます。でももうピークを過ぎて大丈夫ですので、ゆっくり召し上がっていって下さいね。(ニコリ)
という対応をとってくれたら、直接的に関係のない僕もリピーターになっていたと思う。
飲食店は美味しいものだけ提供出来たら良い。
という店長の思いがあったのか。
はたまたただ単になんの教えもしていない状況だったのかは定かではないが、
他の店員さんの動きや顔なんかみていると、
多分後者だと思う。
毎日毎日、来てくれるお客さんにどう喜んでもらうのか?
何のためにこの店を開いたのか?
そんなことをしっかり話あいながら過ごしていると多分あの対応じゃなかったと思う。
しっかり喜びを意識して、畳を通じた時間作りをしていこうと思った出来事でした。
有難うって言わなきゃいけないものではなく、
心を磨くと自然と出てくる素敵な言葉。
有難うって言いなさい。ではなく
有難うと思える心を磨きなさい。
と自分に言い聞かせて、今日のブログは終わります。
いつも有難うございます!!
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)