異業種に学んだこと
[2015年11月8日 07時08分]
ガソリンスタンド、ハンバーガーショップ、新聞配達、市役所の臨時職員、コンビニ、電話セールス、居酒屋。
そして畳屋になりはや10年。
これまで色んな業種の仕事を経験してきましたが、
畳の中でもい草にこだわりながらやってると、色んな経験が各所各所に生きてくる。
ガソリンスタンドはガソリンを入れるのは最近セルフが多いので端数を出さず入れれる(笑)
ハンバーガーショップは今のハンバーガー好きに関係してるのか?
新聞配達は二年間台風の日でも配ってましたから、早起きが苦にならないし、(これかなり最強)、ハングリー精神や、ど根性は磨かれたかも?
集金も行ってたので何かしらコミュニケーション能力にもつながったかもですし。
市役所では故郷田川を行政側から見れるというもう二度とないであろう経験をさせていただきましたし、
コンビニではコンビニの仕組みの強さなんかを今更ながら感じてます。(これも最強)
電話セールスは明太子ウィンナーのブログネタを伝授されました。(笑)
そして居酒屋。
居酒屋はどっぷりでした。アルバイトから準社員にもなりましたし、
長い時は店に14,5時間いたり、深夜ミーティング(店が終わってからのミーティング、これアルバイトの方もみんな来てたから意識高いなーっと思う)のあと帰るのめんどくさいから店に泊まったり、
一番やんでた時期もこの時期で、休みの日は海の前に座って島人の宝聴いてましたし、
道行く犬にも心配そうにじっと見られてましたし、
夜の公園、リアルにブランコに座ってましたし、
金騙され、いきなり100万越えの借金背負い毎日消費者金融から電話かかってきましたし、
(今のが借金凄いけど(笑))
もはや居酒屋を通した青春の2年間でした。
そして故郷に逃げ帰り、畳屋に見習いで転がり込み、でもおかげで畳学校にも行かせてくれて、
今なお縁の濃い仲間にも出会えましたし、一級技能士も取れましたし、
何より手縫いをすることで国産天然い草の奥深さに気づけましたし(これ超最強)。。。
高校卒業し、あるいは高校行かず畳屋していたら、今どうなってただろう?
それはそれで色んな気づきのもとやってるのかもしれないけど、
僕は異業種で味わった紆余曲折が財産だと自負しております。
とことん自分と向き合わざるを得なかったあの若かりし時代が在るからこその今なんだと思う。
人生2つの道は選べない。幾度とあるクロスロードの中で1つだけを選択し、頑張るしかないのだと思う。
あーあっち行ってりゃもっと良かったかもな?なんて思うことはあるかもしれないけど、
結局、
悩んでも仕方ないことを悩むより、動くことにした。
ただ単に動き回るより、仕組みを作るほうがもっと伝えれると知った。
そして何より一番大事なのは相手方にいかに喜んでもらえるかだと知った。
色んな経験を踏まえて、昨年佐野疊屋3代目店主となった。
そう。
最近は畳のないお部屋に畳を
そんなありがたい話が続きました。
まだまだやらなければいけないことは山積み。
やりたいことも山積み。
でも異業種を通じて頂いた色んな思いと、色んなご縁を大切にしながら、
今後死ぬまで勉強、そして伝えること、販売。に従事していきたいと思います!!!
今年もあと54日。
勝負の54日だぞ!!!
さあ今日も午前中は仕事して昼からは何か月ぶり?
家族とドライブしてきます!!
(遊び行くんかーーーい)
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)