食物(フード)ロスについて考えてみた
[2020年12月12日 06時44分]
おはようございます。知っている人は知っていると思うけど、僕は今福岡県田川市在住ですが、4年ほど福岡市の方に住んでいたことがありまして、その時コンビニで2年くらい、とある居酒屋チェーンで2年くらい結構ガッツリバイトしていまして、その時から思っていたのが、
「フードロス多くね?」
ってこと。
その時は社会問題というより、お金がなかったので個人的に「勿体ないなー」っと思っていただけですが、今や立派な社会問題。今でもコンビニや居酒屋なんか行きますが、(居酒屋最近行けてないけど)システムというかマインドはあの頃のままだなーと感じてしまいます。
僕が問題視するのはまずもって求めすぎの作りすぎ問題。
それは何かと言うと、吐き気がしちゃう大食い番組の多さでもわかりますように、多くを求める体質といいますか、例えば宴会する時に、足りねーなーってことなくて、いっぱい出てくりゃ豪華な宴会的な風潮ありますよね。
僕が居酒屋で働いていた時も、飲み放題付きで3500円なんかよくありましたが、うわーこんなに出てくんの?が褒め言葉みたいになっちゃってるから、だいたい食べれず残してて、捨てるのね。飲み放題もラストオーダーでめちゃくちゃ頼んで飲めてないし、飲めたとしても外で吐いてるし(食事中だったらすいません)
コンビニなんかもそう。棚を品薄にするのが恥なのかなんなのか知らないけど、棚はいつもたくさんの食べ物、飲み物が並んでて、過剰な賞味期限でその時間過ぎたらレジで受け付けなくなるの。だから勿体ないなと思いながらも裏に行って廃棄用の箱に入れるの。オーナーは言ってたよ。勿体ないけど、こうじゃなきゃコンビニはやれないからねって。
なんじゃそりゃ?って未だに思ってます。
とにかく日本は元々食べる分だけを畑や自然から採取して、取れない時ように保存の知恵などが進化してきた文化なのに、今やフードロス世界指折りの国に。。
実はこれが気候変動に大きな影響を与えているというのをご存知でしょうか?
その中でも一番影響があると言われているのが、畜産。時に牛さん。
これは畜産農家さんが悪いわけでも、もちろん牛さんが悪いわけでもない。むしろ牛さんは被害者中の被害者で。
簡単に言うと、いつでもどこでも出来るだけ安くお肉が食べたい!
ってニーズが高いから、牛さんを増やしまくる。
牛さんは人間の何倍もの食料が必要で、食料が足りないから森を切り開き農地にし飼料用のとうもろこしなどを量産する。
森は減り、牛さんが増える。
牛さんの糞尿やゲップ(食事中の方はすいません)には多くのメタンガスが含まれていて、それがいわゆる二酸化炭素の何倍の炭素となる。
二酸化炭素を吸う量が減り、発生する量が増えているのは想像できたはず。
それがもたらす問題はまた今度。。
強欲と無知
豪華な宴会という価値観。残すより足りない方が恥ずかしいくらいの大盛りな食卓
そしてそれが気候変動にもたらしていることを想像すらしない。
厳しい言い方ですが、食物だけでなくそういう経済価値観が今の環境問題を生んでいると思う。というか確信している。
このブログを見て胸が痛いって方は、今よりほんのちょっとだけ食について考えてもらえるきっかけになれば嬉しいです。
結局何が言いたいかと言うと、今いる子どもたちの未来にツケを回し過ぎ。
今が良ければ良いのか?
良いと言う価値観は欲張り過ぎてないか?
全然良くは無いけど、コロナにおいて二酸化炭素は目標値よりも減らせたという。実はリーマンショックの時も大幅に減ったという結果が出ていて、問題は回復時、リーマンショックの時は減ったけど翌年経済を元の戻すぞーという風潮は二酸化炭素量を倍にした。
コロナ禍からの経済復興も色んなことを考え行っていると思うし、良くも悪くも復興は心がけていると思うが、リーマンショックの時のようにはならないように環境と経済の両輪で考え実行していただきたい。
まずは自分からということで、こんなブログ始めたし、経営も色んな形でシフトしている。個人的には食事がかなり気をつけている次第です。
この問題ばかりは仙人クラスが10人いるより、今より10分の1の消費量にしました〜って方が100人いた方が絶対目標数値も地球もクリアなので、こんなダジャレもいれつつ、やったろうぜという気持ちをお伝えし、今日は終わりにしたいと思います。長文読んでいただきありがとうございました。
それではまた
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
おすすめの記事
投稿はありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)