4月12日 住友生命飯塚店主催イベントに来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
[2016年4月13日 06時36分]
昨日お風呂で初めて長男が大人になったら畳屋になると言ってくれました。
以前、ふとした時に長男が60歳になったらお父さんは死んでるという話をしたことがあって、
弟も同じだけ年をとっていくという話だったんですが、
そっちを気にしていたのか、大人になったら畳屋になるからお父さん死なんでよっ!
って。
それは昨日イベントに妻と2人で出店して、それが長男ながらに羨ましく、嬉しかったみたいで、
そのセリフに至ったようです。
もちろんめちゃくちゃ嬉しかったことは言うまでもありませんが、
リアルにい草産地がその時もちゃんとあって欲しいと切に思いました。
おはようございます。
い草大好き3代目のりたろーです!
昨日は午前中打ち合わせを3件頂き、午後からは夫婦で住友生命飯塚店のイベントに参加させて頂きました。
普段のイベントとはうって変わって、今や妻が中心の畳雑貨を販売し、
畳の販促の時だけ僕が立ち上がって喋る。(笑)
『少年のようだね!!』と
油ギッシュなキラキラ(テカテカ)した顔を褒めて頂き、終始パンを頂いてました(笑)
夫婦で参加するのは先日のHen住まい博から二回目。
これからもイベントには二人でやいのやいの参加していくことと思いますので、
どうぞよろしくお願い致します。
やはり人と会って畳を語ったり、質問を受けたり、雑談したり、
女性ばかりですごく勉強になりました。
畳空間をカスタマイズ。存分に楽しんでいただけるようこれからも努めてまいります。
次回は4月29日
田川石炭記念公園で開催される”沖縄ふぇすた”に出店が決まっております。
その時は、”琉球CHIBI_TATAMI”を作って持っていきますので、ぜひシーサーを買っておいてくださいね(笑)
では今日もハッピーな一日を。
ほっこりしようぜ
おしまい
最近の記事
おすすめの記事
投稿はありません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ
もし宜しければ、応援コメントなどを頂けたら幸いです。コメント、お待ちしております。(Facebookアカウントをお持ちでない方は、こちらをご利用ください。)