本日はお忙しい中、また大変貴重な時間の中、 映画「うまれる ずっといっしょ。」を見にきていただき本当にありがとうございます。 先日11月23日にシリーズ第一作である「うまれる」を同...もっと読む
何年越しの思いなんだろう? 少なくとも僕が実行委員として参加して3,4ヶ月はなるだろうか? いよいよ集大成を迎える。 11月23日に生まれるシリーズ第一作『うまれる』が上映された...もっと読む
幸せは掴むものではなく、気付くものである。 おはようございます。 2015年11月28日 人生初の折り込みチラシが入る。 &nb...もっと読む
色んなものが色んなかたちですすんでいく。 時間を有効につかえてるのか? つねにそんなことばかり考えていますが、 いろんな縁からいろんな円になり ちっちゃな円がまるで運動会の...もっと読む
もう一週間もせず11月が終わります。いよいよ師走です。 年より臭いですが毎日が「あっ!!!」 という間にすぎていきます。 今年も残すところ今日含めても37日。 皆...もっと読む
本日はお忙しい中、また大変貴重な時間の中、 映画「うまれる」を見にきていただき、本当にありがとうございます。 私たちは常に未来を作っていると思うのです。 仕事しかり、家事や育児し...もっと読む
おはようございます。昨日は行ってまいりました。 人生2回目のツーリング。 商工会議所青年部の福岡県連で昨年立ち上がったツーリング部会に今年から 参加させて頂きーの初めてのツーリン...もっと読む
おはようございます。 昨日は、妻の友人の結婚式に家族4人で参加させて頂きました!! なんとのりたろーは入場曲を歌うことに。 (余興、二次会は多々あれど、入場...もっと読む
昨今、畳と一言にいっても、たくさんの素材ががあります。 缶コーヒーだけでも選びきれないくらいの商品数があるくらいに? いえ。 畳は違うんです。大きく分けて、和紙?樹脂、い草と三種...もっと読む
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
最近の記事
- 家族の風景~長男編~[2019/12/3 23:20]
- make th future[2019/11/27 04:59]
- 幸せのカタチ[2019/11/18 06:57]
- 卒乳の夜に[2019/11/9 01:18]
- 素敵な奴ら[2019/2/26 23:49]
- 大掃除が少しだけ好きになるかもしれないブログ[2018/12/30 13:30]
- 山に登るということ。[2017/11/13 17:59]
- 男3人のり散歩 未来を覗いてみる[2017/3/13 16:44]
- 男三人のり散歩 ドラえもんのび太の南極カチコチ大冒険 編[2017/3/6 05:54]
- 毎日は感謝から始まり感謝に終わる。。[2016/12/14 05:50]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ