ランナーズハうイっていつ起きるのでしょうか? なんとなくハイなのはウォークマンで流れる音楽がハイだからでしょうか? よーわからんけど、寒いですねー。 おはようございます。最近全然...もっと読む
冬は寒いもんなんです。 それが日本の大部分に中の自然。 寒い寒いと嘆くより、寒い今を自然と楽しむ。 そう。 風邪には気を付けて!!!! おはようございます。 ...もっと読む
こんばんは?おはようございます? 見る時間であいさつが変わるのであえて言おう。 明けましておめでとうございます!!!(きっぱり) 昨晩夜半過ぎから今年のM1をやっと全部見て、 ...もっと読む
昼番組を久しぶりに見たら、2020年の東京オリンピックのメイン会場のことを討論していた。 A案が1490億円で、 B案が1497億円だったかな? ...もっと読む
こんばんは。 トレンディーエンジェル、M1優勝おめでとう。 って今さらー ってかまだネタは見れていませんけどね!! 奥さんにテレビも見ないのによく最近の芸人知ってるねーって言わ...もっと読む
必要か? 必要じゃないか?で世の中のものを判断すると、 モノが溢れ、高い性能のものが当たり前の社会、これがないと命を脅かすってものは少ない。じゃあなぜ人はまだ色んなものを購入するの...もっと読む
ウォシュレット、あててる合間に第二陣。 こんにちは。のりたろーです。 終わっちゃったなー。 終わっちゃった。 で...もっと読む
いよいよ今日は、のりたろーの部屋33畳目。 フォークデイと題した前イベントから合わせるならば、もう8年以上になるだろうか? 移転前の田川BLUE NOTEから現在の田川後藤寺jam...もっと読む
https://twitter.com/sanotatamiya/status/674260944998891520 人材って、宝物だと思うんです。 そりゃもちろん店主と店員の価値...もっと読む
例えば今なんらかの理由で入院していて、 紅葉を見れていないあなたに捧ぐ。 例えば今大好きな人と別れちゃって広い世界に独りぽっちだと思っているあなたに捧ぐ。 そんな風に毎日...もっと読む
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
最近の記事
- twitter 言葉と心[2020/4/18 17:04]
- 世界の真ん中[2019/3/25 21:56]
- 知ってるのとやってるのは月とスッポンほど違う。[2019/2/4 06:38]
- 世界は変わる[2019/1/11 23:15]
- ボヘミアンラプソディ[2018/12/17 23:11]
- すべての方々に捧ぐクエスチョン[2018/2/1 05:15]
- 昨日の自分を越えたか?[2017/2/16 22:45]
- 現実と理想とのギャップこそがさらなる成長の起爆剤[2017/1/30 17:52]
- 日本の古きを楽しむ。~禅の時間。[2016/11/24 06:34]
- 畳は世界を変える。①~原点回帰~[2016/11/1 06:47]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ