畳屋の在り方。職人の在り方。 あくまで個人的な意見ではありますが、いかに自然と見せれるか? 小さい、本当に小さなことの積み重ねの末、畳は出来るのですが、それらが空間に敷き込まれたと...もっと読む

本物
20161/29

  夜な夜なよーなーヨォーナァー♪   あっ!おはようございます。   鼻歌まじりですいません。 でおなじみのりたろーです。     ...もっと読む

おはようございます。 早く春が来ないかな。と思い始めたのりたろー35歳A型です。 よくO型かと思った!と言われるのは、 多分丸顔だからだと思います。 さて、東京での畳研修に行ってきました。 ...もっと読む

東京羽田は今や国際空港。 ただでさえ観光客の多い日本。色んな外国人が当たり前のようにいるんです。 その中で確かにみた”COOL JAPAN” そう何人か定かでないが、羽田をうろうろしているとタンクトッ...もっと読む

自然の流れでまだ東京にいる僕。 身体は元気なのに、まだ体内のウィルスが感染する可能性があるので、ドクターストップがかかっているような心持ちです。 昨日ありがたいことに急遽取っていただいたホテル...もっと読む

東京の冬は天気が良いらしい。 濁った空のイメージだった東京。 昼は青く澄んだ空が広がり、夜は月がものすごく綺麗でした。 今回の研修もすごくありがたく実のあるものになりました。 教えて頂い...もっと読む

  い草というものを確かな境地で必要不可欠だと再確信しています。 誰のためというより、日本のために、いや、世界のためにこの素材、というより存在。そして有職として根付いた技術。 古き良...もっと読む

TTM2016in東京。 相も変わらず、学び多き、そして刺激多き、即戦力知識多き研修となっておりますが、   どんな研修だったかは帰ってゆっくり書き込みたいと思います。   ...もっと読む

  おはようございます。 いよいよ今日から2泊3日でガッツリ畳の研修に行ってきます。 しかし、空港遠い癖に6時40分発の飛行機って一体どんなテンションで予約したんだろ(笑) &nbs...もっと読む

  故郷の川沿いのこの時間が好きなんです。 映画ラストサムライの中で、渡辺謙さんが死ぬ時に、満開の桜を見て、 「パーフェクト」     と、言いました。 ...もっと読む

2016年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
月間アーカイブ
年間アーカイブ