田川、空を見つめながら2016年の”沖縄ふぇすた”が終わりました。 毎年MONKEE BROTHERSに誘ってもらい、ゲストとしてハープを吹かせてもらっていた沖縄ふぇ...もっと読む
うる覚えのお話しで申し訳ないけど、 確か沖縄の話だったと思う。 沖縄戦争で多くの人が家族や家を失い、途方にくれた毎日を過ごしていた。 残されたものは少なく、失っ...もっと読む
ホームページからお問い合わせを頂いたのは、 「家がリフォーム中で畳をヘリなし畳にしたいから、ヘリなし畳の資料をもらいたい」 とのご依頼でした。 うちにはまだ...もっと読む
2016日4月18日夕刻。 九州新幹線、博多から熊本が完全にではないけど、通ったという報せをラジオで聞いた。 言葉にすれば簡単だけど、 JR関係者が夜を徹して作業を行ったこと...もっと読む
昨日は某うどん屋さんで昼食をとりました。 そこのうどん屋さんはお座敷が2席、カウンターが6人くらい座れるのかな? あとは2人掛けのテーブルが3つと4人掛けが4つくら...もっと読む
ヘリコプターが飛んでいます。 熊本が震源地だった昨日の地震。 産地は大丈夫だろうか? 農地だけでなく、生産者さん、生産を支えるご家族、生産を支える...もっと読む
昨日お風呂で初めて長男が大人になったら畳屋になると言ってくれました。 以前、ふとした時に長男が60歳になったらお父さんは死んでるという話をしたことがあって、 弟も同...もっと読む
初めてのイベントに出店するときは、どんな人が、どんなものを求めてくるのかがよくわからないから、作戦が立てにくいけど、 よく考えたら、人がどうあるかより、結局畳の楽しみ方を伝えることし...もっと読む
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
最近の記事
- 究極の住まい[2021/9/18 16:40]
- 畳はあなたの心の中にある[2021/7/8 06:08]
- 自然と生きる 三宅建築工房×佐野畳屋 33[2020/12/25 17:54]
- アナログならではの”価値” 三宅建築工房×佐野畳屋32[2020/9/25 13:28]
- 竹とい草 癒される瞬間[2020/8/27 22:56]
- 最高の家づくり 三宅建築工房×佐野畳屋31[2020/8/23 01:49]
- 感動経営 三宅建築工房×佐野畳屋30[2020/7/31 05:18]
- 心のままに 三宅建築工房×佐野畳屋27[2020/3/13 08:35]
- 家は心から作る 三宅建築工房×佐野畳屋26[2020/2/21 17:06]
- 夢授業に参加してきました[2020/2/12 11:32]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ