畳と人生
20173/31

https://twitter.com/sanotatamiya/status/847630712471666689   こんにちは。 畳で世界中の人とほっこりしたい。  ...もっと読む

  昨日会議でみんなで確認しあったこと。   イベント、畳雑貨の在り方。   売れるものではなく伝わるもの。 本当の畳の価値が伝わったとき、楽しく、感動するの...もっと読む

  久しぶりに我が家に帰ってきた気がしました。 木の香り、天然のぬくもり。 パッシブデザインの裏付けがあるにせよ、やはり視覚的、嗅覚的にこの感覚は心に染みます。   暖か...もっと読む

  https://twitter.com/sanotatamiya/status/842904065923194880   走るのを先週の土曜日から再開し、 地元の高台に...もっと読む

  先日、畳の陰影を楽しむというテーマでブログを書きました。 そのブログでは障子のことは書きましたが 今日は照明器具以外の光源、いわゆるお日様の演出と言ってはおこがましいですが、自然光...もっと読む

    服装しかり、インテリアしかり、文章しかり。   センスがあるとかないとかで 諦めた人をみたり、開き直った人を見ることがしばしばあるけど、 ”センスは経...もっと読む

  https://twitter.com/sanotatamiya/status/841941845802397698     静岡にとても熱く、素敵なソウルメ...もっと読む

  今日は朝一から団地の畳の引取り。 職人ありちゃんと共にポニーを連れていざ出陣!!   ※ポニーとはペットのような、畳を運んでくれる相方のような、簡易的なメカ的なやつ。 ...もっと読む

    業種はなんでもいい。   商品もなんでもいい。     感動を味わってもらいたい。     単純明快に...もっと読む

  こんばんはっ!   うちのアキラ28パーセントは夢の中。   今商工会議所青年部お疲れ様会が終わりました!!   実は確定申告、今日(正式には...もっと読む

2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
月間アーカイブ
年間アーカイブ