「重いものは軽いように 軽いものは重いように取り扱う」   正しい言い回しは忘れてしまいましたがそんな言葉があるようです。   この言葉は日常においてもよ...もっと読む

  こんばんは 今日は週一のお茶のお稽古でした。   野球部だとかバスケットだとか、ゴルフだとか脇を締めてのぞむことの多かった40年。 左利きも、歩き方も全部一旦置いて、...もっと読む

  こんばんは。毎週月曜日夜の定番になってまいりましたお茶のお稽古後のブログ”お茶ブロ”今宵も色んなことを学ばせていただきました。 まず今年の初めくらいからでしょうか?お手前の流れに沿っ...もっと読む

紅爐一點雪 紅炉一点の雪(こうろいってんのゆき) 今日のお茶のお稽古のお軸はこの言葉が書かれていました。 教えて頂いた意味をもとにググってみたら下記のような説明が。 芳賀幸四...もっと読む

先週のお稽古はお休みをいただき、「初の初釜、雪の初窯」から早二週間が経ち、本日お茶のお稽古としては初稽古となりました。初窯で”日頃”の大切さを改めて知り、”おもてなし”の奥深さに触れることができまし...もっと読む

夢が一つ叶いました。 昨年10月よりお稽古させていただいてるお茶、畳屋ということもあり元々切っても切り離せないお茶の世界でしたが、「利休にたずねよ」という小説に感銘を受け、息子の名前を利休にし...もっと読む

早いもんで、お茶のお稽古も今日を終えて今年あと一回となりました。 FBでも投稿しましたが、今日YouTube登録者が100人になり、めちゃくちゃ嬉しいのですが、今思えば、お茶のお稽古もYouT...もっと読む

看々臘月尽(みよみよろうげつつく) 12月によく茶席に掛けられる言葉らしく、臘月とはすなわち12月のことで 一年が早く過ぎてゆき、もう年の暮れになろうとしている、ぐずぐずしている場合では...もっと読む

日々を丁寧に暮らせているか?   昨日のお茶のお稽古で一番強く感じたのはそんな思いでした。   力を入れすぎず、 気を抜きすぎず、 自然に。   &nbs...もっと読む

  百聞一見にしかず 百見一体験にしかず   「難しかった」というのが今回見学含め5回目のお茶のお稽古の率直な感想で、 40年染み付いた体育会系の健在意識が全く自然ではな...もっと読む

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

おすすめの記事

    投稿はありません。

月間アーカイブ
年間アーカイブ