地産地消。 地元のものを使おう。 なんて流れがあります。 ネットで買えば翌日にでも届く時代 ある程度必要なものは24時間買える時代   地域内循環 できうる限り...もっと読む

  うちの工房は田舎町にあり、はたまた旧道にあるため人通りが少ない。 だからのぼり旗を立て、道行く方々にアピールするという広告手法は取っていません。 来客下さった方ように名前との暖簾看...もっと読む

  面白い記事を見つけた。 そのタイトルは至って露骨 『デブVSヤセ』出世するのはどっち? というものでした。 答えから言うとそれは統計的にヤセの方で、正しく言えば健康な人だった。...もっと読む

  かっこいい大人になりたい。 仮面ライダーみたいなヒーローじゃなくたって、 純粋で真っ直ぐに目の前の人をハッピーにするカッコイイ大人になりたい。   先日のキャンプ場は...もっと読む

  GW。僕は宮崎県は日南海岸のどこかでキャンプしていた。 ある情報によればキャンプブームらしいが、みんな何故キャンプをするのだろう?って思ってた。 自ら不便さを味わいに行くようなもの...もっと読む

  本物 だから難しい。 何事も本物は難しい。模型も技術も本物は奥が深いものです。 本質 だから伝わりづらい。利便性や効率性が先を行く時代。本質は伝わりづらいものです 本気 だからむず痒い...もっと読む

  4月29日は畳の日。 どうやら緑の日とい草の緑のダイヤという愛称が相まって出来た日とのこと。 どちらにしろクリスマスやバレンタインデイ、またハロウィンのように何かイベントとしてやり...もっと読む

  「職人は一つのことを突き詰めていくのが仕事であり、 経営者は多くの事柄から一つに選択していくのが仕事である。」   という言葉を同友会のある方に教えられる夢を見ました。...もっと読む

  情報誌や広告などふと見てたら自分たちの地域にもたくさんの住宅メーカーさんがあるんだなぁと思いました。 また同時に畳の部屋って4.5畳が多いなーって。(無い所もありますが) その中で...もっと読む

  久しぶりにワークショップが決定しました。   畳のこと、素材のこと、技術のこと。 普段生きてる中で滅多に知る機会がないであろう ”畳の先にあるもの” をともに感じち...もっと読む

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
月間アーカイブ
年間アーカイブ