改めまして明けましておめでとうございます。 変革の時代真っ只中なのだと感じてならない2018年も終わり、 いよいよ平成最期の年が始まりました。 下町ロケットヤタガ...もっと読む
久方ぶりでございます。 ブログは書かずともスペシャリーな平凡を暮らしている僕自身であります。 今年の夏は暑いなマジで。。 しかも長いなんて思っていたのも今はいい思い出で、 涼し...もっと読む
2018年本当に暑かった夏もお盆を過ぎ、朝夕は涼しさを感じる時間も。 お盆飲みすぎた身体で一昨日は業者さんの夏の懇親会(ビール園、飲まないはずがない(笑)) そしてそんな体で昨日は...もっと読む
畳屋は第二次産業です。 一次産業、つまり生産者さんがいてこそ成り立つすなわち加工業であります。 最近は三次産業、販売、小売的なことも主とは言わずとも比率を高めているのが全体的な業界...もっと読む
まずいなぁ。 ワクワクして眠れない。 僕は散々い草だ、畳だ。言ってきましたが、 実はもう昨日の話なんだけども、とある冊子のインタビューみたいなのがあった時もがっつ...もっと読む
ブルーハーツ、レイチャールズ、チェットベイカー どれだけの音楽に心震わせ、救われ癒されてきただろう。 それは全部生音で表現されていた。 現在、 バンドの中にDJ...もっと読む
昨今、眠る時、洋室にベッドというスタイルも多いと思います。 しかし、まだお子さんが小さかったり、生まれつき畳に布団というスタイルを選ばれている方も多いです。 こんな姿見ちゃったら疲れた身体も忘...もっと読む
今は、完全趣味の世界として見るだけでわくわくする切り抜き集を作り始めました。 こんなデザイン素敵だなあとか、このインテリアの重要なところはどこなんだろ...もっと読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
最近の記事
- ほおづりしたくなる畳[2021/5/29 06:11]
- 三宅建築工房×佐野畳屋29 〜夜明けの香り〜 [2020/4/11 15:58]
- 優しいDIYで心がほっこり[2020/4/6 23:17]
- 佐野畳屋の存在価値を思うコロナとの時間[2020/3/25 06:11]
- 楽しい時代[2020/1/15 05:47]
- 出来るって言葉も出来ないって言葉も無責任だ![2020/1/13 05:00]
- おもてなし屋さん[2020/1/9 04:23]
- 未来を創る会社に俺は創る。[2019/7/9 23:51]
- 環境経営でいざビューティフルジャパン[2019/2/5 01:36]
- 理想的な現実を追う[2019/2/1 23:17]
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ