ミツバチがいなくなると4年で人類が滅ぶとアインシュタインは言った。 今の研究では4年もかからないだろうという論文もある   そしてミツバチは現実としては減っている &...もっと読む

日々を丁寧に暮らせているか?   昨日のお茶のお稽古で一番強く感じたのはそんな思いでした。   力を入れすぎず、 気を抜きすぎず、 自然に。   &nbs...もっと読む

  百聞一見にしかず 百見一体験にしかず   「難しかった」というのが今回見学含め5回目のお茶のお稽古の率直な感想で、 40年染み付いた体育会系の健在意識が全く自然ではな...もっと読む

  真 行 草   歩き方 座り方 お辞儀の仕方   そういえば40年生きてきた中で改めて習うこともなかったというか、 正式にいえば、体育会系な習い方と言いま...もっと読む

  右の手を扱う時は わが心左の方にあるとしるべし     一週間に一度畳に座し、今を味わう。   まだ見学者としての立場ではあるが、何より...もっと読む

  元々は音楽仲間。 出会ってからもう14年くらいになるのだろうか?   僕はい草、その人は竹   い草産地とともに誇れる未来に紡いでいきたい僕と、 放置竹...もっと読む

  おはようございます のりたろーです。 近日アップ予定の企画は 「在宅ワークにお勧め、絶対役に立ちます!!畳の効能ランキング」     さあ14年前、畳の...もっと読む

  おはようございます のりたろーです。 まず僕のことなんですが、畳の原料であるい草が大好きすぎて 個人的には熊本畳応援団に選ばれたり、お店としても熊本畳表応援店に選ばれたり、 現...もっと読む

  映画「日日是好日」を見て、小説を読み、ピーンときた感情。 おそらくそれは映画の中での樹木希林さんのお茶と向き合う姿、生き様だとか仕草だとかが、 畳の原料い草の生産者さんのい草と向き...もっと読む

  こんばんは。 夜になってしまいました 昼間は昼間で畳作って納品したり、新商品の会議だったり、 本当、日々ときめいています(どーーーん)   今日は昨日からやってる「...もっと読む

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
月間アーカイブ
年間アーカイブ