畳の上でゆっくり大好きな音楽を聴く。 そこに少し甘めのパンとコーヒーがあれば、 最高だ。 そんな風な世界感がどうやれば表現できるのか? &nbs...もっと読む
服装しかり、インテリアしかり、文章しかり。 センスがあるとかないとかで 諦めた人をみたり、開き直った人を見ることがしばしばあるけど、 ”センスは経...もっと読む
https://twitter.com/sanotatamiya/status/804782852118171648 おはようございます。 一日一禅...もっと読む
https://twitter.com/sanotatamiya/status/801886833697124352 今始発の電車が走っていった。 おはようございます。 ...もっと読む
たまらなく優しい時間が確かに流れてた。 60億を超える地球の人口。 その中でだったの10人だったけど、宇宙一優しい時間だったと思ってる。 今日の出演者...もっと読む
こんばんは。真夜中の僕です。 決して夜更かしではないんです。ただの早起きなんです。 実はトイレで起きまして、大体トイレで起きるときって深夜1時ころで、(毎日じゃないですよ) あー...もっと読む
魚肉ソーセージ。 ふと香った瞬間、13年前に亡くなった父との思い出がフラッシュバックした。 お酒好きだった父はよく魚肉ソーセージをあてに晩酌していた。 最近では仕...もっと読む
2016年10月15日。 田川郡の香春町というところに、世界中から個性が集まった。 何より会場にはあらゆるところに畳が敷かれている。 ステージ、客席、ブース、休憩所、...もっと読む
月 読書の秋。スポーツの秋。食欲の秋。音楽の秋。そして畳の秋。。 さあ。怒涛の9月も終わり、10月となりました。 10月はイベント盛りだくさん。15日はいよいよオザシキオンガクフェスティバル。 ...もっと読む
ダウンタウンのまっちゃんが言ってたんです。 どれだけ技術があっても、楽しんでなきゃなんか笑えない。 逆に技術なんかなくても、なんか楽...もっと読む
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
- いぐさのこと (36)
- いつも学び舎 (10)
- い草の伝道師の勝手にオススメ本紹介ブログ (2)
- お散歩が如く (3)
- お茶の道 (14)
- つくらしさんと描く夢 (2)
- つながり (87)
- テクノロジー (1)
- バスケット (2)
- 古民家と畳 (2)
- 夢授業 (1)
- 家族の風景 (33)
- 小上がり集 (1)
- 旅のコト (5)
- 松葉畳店×佐野疊屋 (1)
- 独り言 (367)
- 琉球畳 (3)
- 生産者さんとのコト (26)
- 畳の森-tatami forestプロジェクト- (1)
- 畳作りのコト (50)
- 畳替えをしたあとに読むブログ (1)
- 畳替えをする前に見てほしいブログ (23)
- 空間作りのコト(施工例集) (13)
- 経営理念 (10)
- 自分に問う (13)
- 自然素材と住まい (9)
- 路傍の畳屋さん (1)
- 音楽のコト (15)
タグクラウド
最近の記事
- のりたろーの部屋よ永遠に。[2017/7/21 18:56]
- サヨナラcolor[2017/6/22 17:55]
- 畳と音楽 沖縄ふぇすた編[2017/4/5 12:36]
- 自然的空間。のりたろーの部屋 42畳目[2016/12/3 06:07]
- のりたろーの部屋41畳目 たまらなく優しい時間。[2016/11/13 14:44]
- 雨の中の音楽祭[2016/9/19 21:36]
- のりたろーの部屋36畳目~ふたり~[2016/4/10 00:33]
- のりたろーの部屋34畳目[2016/2/12 06:28]
- のりたろーの部屋は最高に優しい。それはみんながみんなを思ってるからなんだ。[2015/12/12 19:11]
- ラインナップするのは個性であり、生き様。[2015/12/11 06:55]
おすすめの記事
投稿はありません。
- 月間アーカイブ
- 年間アーカイブ